2021年度チーム大分強化事業 指定候補者選考会 Q&A集
Q:ウォーミングアップ場はどこになりますか?
A:バックストレート側と第3ゲート裏の練習場をご使用ください。
Q:保護者の入場について、当日変更になった場合は代わりの保護者が入場できますか?
A:原則認められません。突発で変更の場合は、体調管理チェックシートを持参し、変更理由を確認できれば
入場できます。受付時に申し出てください。
Q:会場にチームの横断幕やのぼりは掲揚できますか?
A:今回は横断幕やのぼりは、大会運営上掲揚できません。ご了承ください。
Q:選手の保護者は必ず入場しないといけないのか?
A:小学生という児童を考慮したもので、必ずしも入場する必要はありません。
Q:駐車場はどこですか?
A:大分市営競技場と大分川河川敷の競技場側。7時〜大会終了後1時間で閉錠とします。
各場所に台数に限りがあります。乗り合わせなど、ご協力をお願いします。
Q:選手の待機場所は?
A:選手と指導者はバックストレートの芝生を待機場所にしてください。場所は、各クラブで確保して
各クラブとの距離(2m以上の間隔)を十分取ってください。テントを設置する場合、指導者が
設営すること。保護者の芝生への立ち入りは禁止です。
保護者はスタンドを開放しますが、3密防止のため、前後左右を空けてください。
Q:競技場内で選手と保護者が接触できますか?
A:接触は出来ません。荷物や補助食等の受け渡しは事前に済ませておいてください。
Q:雨天時の選手の待機場所は?
A:当日雨天が予想される場合は、前日の21時ごろHPでお知らせいたします。
Q:選手、保護者、指導者の受付場所は?
A:第1ゲートとします。できれば選手と保護者は一緒に受け付けて下さい。指導者も同じ場所です。
Q:前半種目が終わった選手は競技場に入れますか?
A:終わった選手・保護者は競技終了後、速やかに帰宅して下さい。
Q:入場・退場の場所は?
A:(フィニッシュ地点スロープ付近)から入場・退場して下さい。
Q:後半種目の受付はどうなっていますか?
A:後半種目の受付時間は、HPにて掲載します。
Q:クラブ指導者の何名まで競技場に入れますか?
A:前半種目6名まで。後半種目6名まで。(指導者が、前後半入れ替わり自由です。)
Q:プログラムはありますか?
A:各クラブ配布や販売は行いません。小陸連HPからダウンロードをしてご持参ください。
Q:撮影に許可がいるか?
A:望遠付きカメラで撮影する場合は受付で許可をもらってください。
Q:走幅跳のコーチエリアはあるか?
A:助力エリアあります。スタンドで助力することができるコーチ(クラブ1名とする。)
スタンドに入場できる時間帯・注意事項など代表者会議でお伝えします。